Select -安心・安全な自転車の選び方-


大切なお子様の初めての挑戦に

最適な自転車を選びを


 

お子様に合わない自転車を選んでしまうことは、

「うまく乗れない」「怖がってしまう」

という成長の妨げになるだけでなく、

思わぬ怪我を招いてしまいます。

大切なお子様の初めての挑戦だからこそ、

安全・安心な自転車を選んでほしい。

ここでは自転車を選ぶポイントや方法をご紹介します。

 


1.サイズ選び


お子様の身長と年齢にぴったりの自転車を選ぶことが大切です。
大きくなった時のことを考えて、
ちょっと無理してでも大きな自転車を・・・
と、考えてしまいがちですが、背丈にあっていない自転車は、
怖がってしまうだけでなく、思わぬ怪我につながります。
自転車をまたいだ時に、両足の爪先が
しっかりと地面につく高さが最適な自転車の目安です。
無理して大きな自転車を買うのではなく、
お子様の成長に合わせてサドルの高さを調整しましょう。


2.製品品質


安全性は見た目だけでは分かりづらいものです。
ポイントはしっかりとした基準に沿って
作られたものであるかをチェックすることです。

KUNDOバイクでは、アメリカの安全基準「ASTM F963」
ヨーロッパの安全基準「EN71」という
高い安全基準をクリア。
安全性と高品質を維持しています。


3.整備状況


品質の次は、しっかりと整備されているかを確認することが大切です。
安価な自転車の多くは海外の工場で生産され日本に輸入されてきます。
輸入後の点検と出荷前の点検がしっかりと行われていることが
安心な自転車選びのポイントです。

お値段に惹かれて自転車やバランスバイクを購入したが、

組み立てることさえできなかった。と言う話はよくあります。

組み立てられたとしても、お子様の場合、

異常があることに自分で気づくことはできません。

KUNDOでは、出荷前に1台1台、

まごころを込めて整備しています。